忍者ブログ
雑記を少しばかりたしなむ程度ですが、過去のブログを一纏めにしたためゴチャゴチャしてます。
カウンター
つぶやき
ブログ内検索
プロフィール
HN:BBB
性別:非公開
職業:ぬるオタ
Amazon
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PCで緊急地震速報で受信する方法ないかなーと調べたら良いの発見しました。

The Last 10-Secondとか有名なのもあるけど有料なので却下。
なんとGoogleChromeの拡張機能で受信する方法がありました。
メインブラウザがChromeなので凄く私向きです。

緊急地震速報 by Extension - Chrome Web Store
https://chrome.google.com/webstore/detail/pebgngldogenhmnokpncolbajkelhjba

インストール事態はすぐ終わります。
設定で音のON・OFFや震度でのフィルターも変更可能。
XPではPC起動後に常駐してクローム閉じてても表示されるみたい。

ただし音が緊急地震速報っぽくないのが微妙。
設定で音の変更も出来ればいいのになー。

それ以外はかなり良い感じなので、是非導入を。


窓の杜 - 【NEWS】緊急地震速報をデスクトップへ通知するChrome拡張「緊急地震速報 by Extension」
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20110317_433403.html
PR
調べたら結構簡単にできた。

いくつかのサイトには環境変数を複数設定しなきゃ
みたいな事が書かれていたけども、
VC++をインストールした所の中にあるbinの中のVCVARS32.BATを
コマンドラインから実行すればバッチが当てられる。

VC++のインストールが標準ならここにあります。
 C:\Program Files\Microsoft Visual Studio 10.0\VC\bin\VCVARS32.BAT

あとは自分で書いたソースがある所に移動して、
「cl ソース名.c」と打てばコンパイル完了。

win版のコンパイラーは導入が面倒なのが多いから知ってると便利かも。
・タイガー&バニー
今期のダークホース。誰がこの作品が覇権候補になることを予想できたか。凄く斬新なアニメの作り方で、ストーリーも王道だしかなり見てて楽しい。今期で一番ニコニコで配信して欲しいアニメです。カルビーちゃんの活躍に期待。

・日常
評判悪かったからどうなのかと見てみたら、さすが京アニという所か。作画のレベルが凄い。原作も好きだったんだけど、80%増しでキャラが可愛いね。もいもいがメインの声優って所にも注目してます。隠れた京アニ声優であるもいもいには頑張って貰いたい。

・Aチャンネル
これは良い百合アニメ。全体的にらきすた臭がするけど、らきすたとは全く違う方向性だろう。一応3話まで視聴。

・花咲いろは
冒頭だけ視聴。内容がちょっと見る気にならない。でも作画とキャラの可愛さは今期最高の作品だと思う。でも見ない。

・ファイアーボール チャーミング
相変わらず面白そう。お嬢様のモデルが変わったのが残念。前作の方が可愛かった。だけどパーツ変更とかあるみたいなので今後に期待。

・逆境無頼カイジ 破戒録篇
EDに大笑いしました。安定の面白さ。

・銀魂
再開のスタートにもって来そうだなと思ってた回がやっぱ来ました。4天王編も期待。

・電波女と青春男
シャフト作品だったので期待してたけど、あの一話見ちゃうと正直言って視聴を続ける気にはならない。切ります。いくらキャラが可愛くても、内容的に無理そう。

・まりあほりっく あらいぶ
シャフト作品2本目。原作も1期も好きだったので期待してました。相変わらず面白いです。OPも面白い。

・変ゼミ
未視聴。原作は好きだけど、原作だけで十分だと思う。

・スイートプリキュア
ぜったいに許さない。ハートキャッチ2期の方が良かった。SSより駄目そうです。
Android端末持ってないけど、勉強のためにエミュを入れてみる。
そのうちブートSDカード作ってeeepcで動くかテストする予定。
まあ、なんかエミュ上で1個作ってからの話。

以下は参考にしたサイト。


Android SDK インストール
http://www.javadrive.jp/android/install/

AVD(Androidエミュレーター)の作成と起動
http://www.infinity-dimensions.com/blog/archives/android-app-develop-avd.html

エミュレータのSkinをHT-03Aにする
http://wikiwiki.jp/android/?%A5%A8%A5%DF%A5%E5%A5%EC%A1%BC%A5%BF%A4%CESkin%A4%F2HT-03A%A4%CB%A4%B9%A4%EB

Androidで動く携帯Javaアプリ作成入門
http://www.atmarkit.co.jp/fsmart/articles/android01/android01_2.html



・追記
開発に使おうと思ってたPCのスペック不足でエミュレータが正常に起動しなかった。
実機は高速らしいけど、開発にはかなりのPCスペックが必要みたい。
atomネットブックの限界か・・・。

おとなしくjavaで遊んでます・・・。
ポケモンのリーフグリーンを初めてプレイしてクリアしました。
初代緑はやっていたので移植版なので軽くクリアできるかと思ったら、
新要素がかなり入っていて途中結構足止めをくらいました。

特にセキチクへの入り方。
マンションのおばさんからお茶貰うとか気づかないよ・・・。
初代プレイヤにはあれは結構な罠だと思う。

あと大変だったのはチャンピオンロード。
通れない場所がすぐに復活するからめんどくさい。
なぜあんな仕様にしたのか・・・。

技マシン関係もかなり変わってて驚いたなぁ。
旧技マシンの殆どが技教えって形に移行してたし。
あとレイビやら10万やらがコイン商品に変わってたのも驚いた。
複数取得可なのは対戦では嬉しいけど、通常プレイではやっかいなだけだった。

クリア後も色々あるんだろうと思うけど、あんまり続きやろうとは思えないなぁ。
思い出補正もあるだろうけどやっぱ初代の方が楽しかった気がする。
リーフグリーンが良かった点を上げるなら、
カラーな所と特性とランニングシューズかな。

最後に殿堂入りしたときのメモを書いて終了。
初代でやってた時はもっとレベル上げてやってたんだけど、
今回は全体的にちょっとレベル低めでやってみた。
その分かなりアイテムでゴリ押しになっちゃったけどね。


【殿堂入り時メンバー】
・フシギバナlv50
 やどりぎ・眠り粉要員。ギガドレインのPP5のままだったから主力にはならなかった。買った技マシンで秘密の力を覚えさせたけど、やっぱこっちも威力不足。
・スリーパーlv53
 催眠術・フラッシュ要員。フラッシュの命中がかなり不安定だったけど、こいつがいなかったら四天王突破無理だった。それなりの耐久あるから後出ししても耐えてくれた。
・ギャラドスlv52
 波乗り・威嚇要員。やっぱり威嚇が強すぎる。竜の怒りも便利だった。コイン集めてれいビ覚えさせたけど、ワタルのカイリュウにしか使えなかった。
・オコリザルlv45
 怪力要員。素早さ高いけど耐久がやっぱ低すぎ。クロスチョップの命中がかなり不安定だった。覚えさせた岩石封じは意外と便利だったけど、岩雪崩が入手出来てたらそっちにしてた。
・ダグトリオlv28
 居合い切り・穴を掘る要員。マチス以降は戦闘での出番は殆ど無し。鋼対策としても入れてたけど、そういえば初代のポケモンで鋼ってコイルさんしか居なかった。
・オニドリルlv24
 空を飛ぶ要員。いっぱい空を飛んだ。
Copyright © B++ All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]