72話の扉絵は
カラーでした。
え~と、声を大にして言わせて頂きますが、
13歳の女の子にこんな格好をさせるのは犯罪です。
本当に
ありがとうございました。それにしてもナギとマリアのこの待遇の差は・・・。
ナギに天使で
マリアさんに悪魔が丁度良い気がするんですが?
まぁ、ナギが
主役な回なので仕方ないか。
棚の上の
世界一おいしいクッキーに手が届かないナギ。
つま先立ちでプルプルする姿が
とても愛らしいです。少女は絶望した!!!お金で買えないものは無いと思っていた。
身長や
胸の膨らみもお金で買えないのだろうか?
誰に頼めば
吸血鬼にしてくれるんでしょうか?人間の体は色々と不便なのです。
吸血鬼になれば空も飛べるし、幻術で
リーチも伸ばせるだろう。まぁ、伊澄に
登校の呪文でもかけられない限り幸せになれます。
あれ?でも不登校なナギにはその方が良いのかな?
そういえば
ちっこいのはこの人も同じワタル君。
伊澄とのフラグは全くなんですが、
サキさんやらシスターやら西沢さんやら
フラグ立てまくり。年上キラーとはこのことでしょうか。
次は誰を狙ってるんでしょうか?
もしかしてマリアさん?あれ?そういえばワタルは一樹が店を出るとき、
「あんな女に関わったら人生おしまいだー!」と言ってました。
これはそんな女と関わるくらいなら
もっとここに居ろって事でしょうか?そうなんでしょうか?
そういうことなんでしょうか?お姉さんだけでは
足りないんでしょうか?赤松先生に続き畑先生まで
そっちで人気取りをしようというのでしょうか?
腐女淑女人気が売上に直結するご時世に絶望した!!!
ワタルの
次の標的にされた一樹君。
彼はあの
ハムスター娘こと西沢さんの弟です。
なんだかナギに一目惚れしていたようです。
ヒトメモボレですよ
THE・ヒトメボレ。それにしても西沢家は家系なのでしょうか?
このみなぎる勇気。ラブコメ漫画において告白って言うのは
大変重要なイベント。この
ツンデレ至上主義の現代・・・。自分の気持ちを
ちゃんと伝えられない方が支持される世の中で、
この勇気は
素晴らしいですよ。愛と勇気だけが友達な
アンパンマンより勇気がありますよ。2話に跨ってますが告白のトコ良いね。
いきなりで
アセアセするナギも泣く一樹も。
泣きが入ると一樹も
物凄く女の子みたいですね。もしかしてハヤテに対抗して
女装とかもアリでしょうか?
見たいです、
とても見たいです。ナギもいつに無く
素晴らしいですね。
モジったり
ネコミミが生えてきたり。特に注目すべきはツンデレの
ツンの割合が5割増しな点。ハヤテと一緒の時は
ツンとデレが2:8程です。この比率は
すでにツンデレじゃないと思うのですよ。
私的に
9:1くらいが黄金比だと思うのですが?
一撃必殺、これが重要なんです。偉い人にはこれが分からんのです。
まぁ、この時のナギは7:3くらいで
かなりいいコンディションでした。
これなら
代表入り(?)も難しくないと思います。
そんな分かってるようで
実は何にも分かってないツンデレ論はさておいて。
この2話において重要なのは
ハヤテの立ち位地。ラストに出てきて湖に落ちそうになったナギを助けそのまま立ち去る。
これはどこら辺から二人を追っていて、二人をどう見ていたのだろうか?
やっぱり
応援・・・に入るのかなぁ?
ハヤテは記憶力もいいはずですし、
一樹が西沢さんの弟って事覚えてたのかな?
やはりハヤテからのナギへの矢印は
所詮執事と主なのでしょうか・・・。
バレンタインの事とかマリアさんとかヒナギクとかありますし、
イマイチはっきり読み取れないのがハヤテなんですよねぇ。
笑顔という名のポーカーフェイスは
切なさ満載です。
実は74話、ここら辺の関係がまた大きく動くわけですが、
それはまた別のお話ということで・・・。
PR