忍者ブログ
雑記を少しばかりたしなむ程度ですが、過去のブログを一纏めにしたためゴチャゴチャしてます。
カウンター
つぶやき
ブログ内検索
プロフィール
HN:BBB
性別:非公開
職業:ぬるオタ
Amazon
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ナツ100で再び自分の無知さを思い知ったので最近ちょっと漫画開拓。そしたらなんとなく雰囲気が某漫画に似てる作品を見つけたので貼ってみる。某漫画のファンならこっち読んでも楽しめるかも。


何部なのかよく分からない活動をする部活の物語で、毎回議題を出してそれについて語り合うのが基本の流れとなるギャグ漫画。なんとな~く、某団とか某科特の雰囲気に似てる気がするのは私だけだろうか?登場人物はなんか某テニス部っぽい。男ばっかりな所も似てる。


なんとな~く絵柄といい内容といい某学園4コマに似てる気がするが非常に良作品。ほんわか脱力系ギャグ漫画が好きな人なら確実にAA+判定を出すと思う。ロボ女子高生の東雲と10歳のハカセのコンビが最強。


なんとな~く某宇宙人漫画に似て、って思ったら作者同一でした。各所で評判が良かったので読んでみたんですが確かに面白い。ゲーム版モンスターズと他のドラクエシリーズに手を出してるならニヤりと出来る設定が多数。そして登場する女の子も某宇宙人漫画同様素晴らしく可愛い。特にサンチのツンデレっぷりは胸を撃ちます。

他にも色々手を出してみるけど面白くなかったり絵が嫌いだったりエロ比重が強かったりする漫画ばかりで1巻くらいで読むの止める漫画が多かったり。また面白い漫画見つけたら貼ります。
PR
真月譚月姫の第44話にて例の券が発行されてました。

夢魔の時は回避してたし無いと思ってたんですが・・・。まぁ、先月からの流れでいったらこうするしか無いでしょうし、原作がアレなだけにこうならざる終えなかったという事かなぁ。

私は原作やってない人ですし、漫画で例の券が発行されるとテンションガ下がってしまうので今回のはちょっと残念。これから原作の方に近づいていくなら読みずらくなるなぁ・・・。勘弁して欲しい。
漫画ナツ100でもリストに2作品上げた武梨えり先生。先生は女性の作家なのですが、武梨先生の書く女の子そりゃもう皆素晴らしく可愛い。

そしてその可愛い彼女たちをより引き立てる技巧を武梨先生は持っています。そう、先生はあえて見せないという事に関して絶対的な才能を持っていらっしゃるのです。

月姫のアンソロジー本であるTAKE MOONでは翡翠がスカートを捲られるシーンがありましたがそこでも絶対にパンチラなんかを書こうとはしませんでした。

確かに某魔法先生の漫画や宇宙人と一つ屋根の下で暮らす漫画を読んでる方には少し物足りない、と言う方もいるかもしれません。しかし、そんな戯言は今月号のコミックREXを読んでから言ってください。かんなぎ第21話で武梨先生の真価が発揮されたのです。

そう、今は夏。たとえ海に行くことの無い人々でも海に行った気分には成れるんです、漫画で。そして海といったらやはり水着です。

主要キャラの3人も太陽の様に眩しい限りです。これには男子部員だけでは無く私もドキドキですよ。



しかし、今回の見所は彼女たちではないのです。そう今回の目玉はこの2人。



まぁ、顧問の先生がマッチョだったのはスルーで良いんですよ。ホモ疑惑のある仁がマッチョなら誰にでも惹かれていくのもスルーで良いんですよ。でもこの2人はスルーできない。

もう見た瞬間に、こ・・・これだと思いましたよ。普段制服での登場しかなく、出番も少ない2人。特に副部長のほうは糸目という事以外に注目場所が無かったのですが、これは彼女に関する一切の前提をゼロにして一から情報の再構築を行う必要があります。

そう、これこそが武梨先生の真価なのです。露出と未露出とのギャップによる大爆撃。もはやこれは某惨劇があった村の吊り橋から突き落とされたくらいの落差と衝撃なのです。

女の子の裸を一杯書いてたら売れるなんていう現状は良くないんですよ。人気取りだけであざとい漫画ばっかり注目されるなんて間違ってるんですよ。

あえて裸やパンチラを書かない事により価値を極限まで高め、ここぞという瞬間で一撃必殺を狙う。これが良いんですよ。これが本物なんですよ。肴はあぶったイカで良い、肌は隠してレアが良いんですよ。衣服の生地の多さは幽遊白書の呪霊錠修の経と同等の力があるのですよ。どうしてそれが分からないのでしょうか?

そして更に今回は新キャラとして不思議な力を持った(?)幼女まで登場。決して某惨劇があった村の幼女2人を足して2で割っただけなんて事は無いのです。KOOLになって良く見てください、全然違いますでしょ?



可愛い女の子にホモ疑惑のあるトゥピュアピュアボーイにそして幼女。もはやかんなぎに死角はありません。どこからでも掛かって来い。
最近になって赤松先生と久米田先生のお熱いバトルが激しくなっています。

久米田先生は漫画中でのネタアニメでレスし、さらにバリバリバリューも今週の漫画できっちりとタに。相変わらず久米田先生の赤松先生に対するディープラブっぷりが凄まじいです。

しかし、改臓終了以降は日記でKOOLに対応していた赤松先生でしたが、どうも最近は赤松先生の方が上手(攻め)という感じを受けます。最新の赤松先生の日記で以下の記述が。

そういえば、偉大なる久米田の野郎が、久々に私をネタにしてくれたらしいのですが、何か巻末の方だし最近読んでなかったので思いっきりスルーしてしまいました。大変申し訳ありません。m(_ _)mでも、とても面白い漫画なので、皆さん一度読んでみて下さいね。(^^)http://www.amazon.co.jp/dp/4091211577

ちなみに上記のリンクを飛んでもらえば分かると思いますが、このリンクは久米田先生の絶望先生ではなく弟子の畑先生のハヤテのごとくのアマゾン注文ページに飛ぶようになっています。

これは良いデレツンですね。
Copyright © B++ All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]