忍者ブログ
雑記を少しばかりたしなむ程度ですが、過去のブログを一纏めにしたためゴチャゴチャしてます。
カウンター
つぶやき
ブログ内検索
プロフィール
HN:BBB
性別:非公開
職業:ぬるオタ
Amazon
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ディケイドはついにアギトから電王編へ。

アギトの方はまぁギルスが格好良かったが、
全体的に時間短すぎな感じが凄く出てたのが残念。
それはどの回にも共通してることだけどね・・・。
(555よりはマシだったけど)

ギルスとアギトとG3が同一人物っていう設定は凄いと思った。
あの時間の削りかたは良いと思います。
役者さんも他の回に比べ安定感がありました。

で、ついに平成シリーズの売れっ子の電王編。
ここからオリジナルからの影響が強く成る模様。
(世界が破壊された影響でパラレルだけでなくオリジナルが融合されつつある・・・らしい)

しかしいきなり憑依されまくりとは・・・。
特にUナツミとかKナツミとかがかなり斬新でした。
戦闘もアギトvs電王は見ごたえありました。
海道の方は・・・でしたけど・・・。

とりあえず明日の放送でもはっちゃけてくれると思います。
なんか今まで出一番安心して見れる不思議。
映画も見ますたぶん。
PR
555の世界に突入。
夜のシーンに555のスーツは映えるのぉ。
かなり格好よかった。

士の学生服姿に違和感が凄い。
ユウスケだったらもうちょっと溶け込んだろうけど。

ディエンドもついに登場。
戦闘時に後ろで掛かってたBGMが微妙だった・・・。
戦闘は・・・ディケイドの方が好きだなぁ。
変身の映像もなんか微妙だし。

しかしディエンドも出てユウスケの出番ががが。
出演者が多すぎて空気化が激しすぎるなぁ・・・。
来週も戦闘多そうだし、ユウスケの出番無さそう・・・。

なんというか今までの世界と違って敵の目的とか
世界を救うための何かが凄く分かりずらいなぁ・・・。
本当にオルフェ仲間の仇として555倒したいだけ?
ラッキークローバ倒したら終わり?なんかなぁ・・・。

今週良かったのはまさかのテニプリ状態の部分か。
思わず「波動球ッ!!」って脳内再生されました。
しかし・・・あそことかCG使うんだったらキバーラにも・・・。
地獄からの召還ライダー以上に微妙だった轟鬼。
そしてライバルライダーになるであろう青年。
いやはや顔見せにももっと上手いやり方はあるだろうと・・・。
もうちょっとなんとかならない物か・・・。

そういえば今回は鳴滝出てませんでしたが、
ひょっとしてライバルライダーの人=鳴滝のパラレル世界
の存在だったりするんでしょうか・・・?
(電王のユウト的な感じで)

ブレイドの世界が今回で終わったわけですが、
なんというかアレですね・・・。
今思うとどれだけクウガ編を真面目に作っていたかが伺えます。
ブレイドは色々と荒い作りでしたね(龍騎もだったが)。
チーフとチーズの言い間違いも非常に面白くなかったし・・・。
(そのネタをやるんだったらオリジナル同様もっと聞き取りずらい発音にしろと)

終盤のベルトと人間からアンデットをのくだりは
装置とかが古めかしい演出で昭和ライダーに
繋がる物があって良かったのですが・・・。

トゥーピュアピュアボーイことユウスケは何故変身しないのか。
敵を強めにしてクウガでも一人じゃ倒せないよ的な演出で
剣と共闘する画があれば良かったんだけど無理なのかな・・・。
この先全く変身しないんだったらくっついて来るのは
クウガのユウスケでなくても良かったわけですし・・・。
(電王映画でもクウガは出ないみたいですし)

次回は555の世界。
私が2番目に好きなライダーです(一番はアギト)。
学園物になるみたいですが・・・剣編よりは
期待出来そうだったんだけどディエンド出ちゃうのか・・・。
せっかく面白そうな世界観なのに、
全部ディエンドに持ってかれちゃいそうだなぁ。

まぁ、とりあえず来週も期待です。
カイザとの戦いは微妙・・・今回はただの顔見せって事なんかね?
また出てくると良いんだけど。
というか後で関わって来ないんなら本当にあのシーン不要。
世界を悪い方に進むキッカケを邪魔されたくない為だけなら、
あのクウガとディケイドとの戦い邪魔した地獄兄弟も要らない訳だし。
本気で倒しに掛かってないのが凄く違和感・・・。
でも次の王蛇さんなら・・・王蛇さんならもっとやってくれる筈だ・・・。


さて、キバ編でツカサより大活躍なユウスケ。
この後もツカサとのダブル主人公で進むのかな。
そして暴走したツカサの目を覚ます為にアルティメットユウスケで戦う、
っていうナツミカンの夢の展開に繋がるのか?
ただし今回はクウガとしての戦闘面での活躍は無しだったのが残念。

ラストはワタルに親殺しさせつつ次の世界へ。
ダブルキックは格好いいんだけど、そればっかりになったら嫌だな。
というかボス級の敵が雑魚の様に扱われるのはどうなんだろ・・・。
まぁ、設定上そうしないとだしだからこそライダー複数人なんだけど。

まぁ、グダグダ書きましたが面白いですよディケイド。
この感じなら途中で切ったりはしないで見れそうです。
しかし・・・1週でも見逃したら完全に置き去りになって涙目だろうな・・・。

次は龍騎ということで、ほとんど全話見た作品なのでワクテカ。
私はもうパラレルって割り切っているのでとりあえず面白ければどうでも良い。
オリジナルを見てる事が前提の作品作りも時間が無いから仕方ない。
けどももうちょい1つの世界に時間掛けて欲しい気もする・・・。
次は3話でやって欲しいなぁ・・・。

あと電王の映画のCMもありましたね。
映画は電王視点、ディケイド視点をテレビで進める感じかな。
ただ、あの感じだとやっぱり良太郎役の人は出ないっぽいなぁ・・・。
他のディケイド出演者は声優以外は役者が変わってたわけだしね。
電王だけ特別扱いでオリジナルキャストってのは無理か。
良太郎に関しては超電王シリーズもその方向で進んで行くんだろうなぁ。
それで人気を維持できるかは・・・ファンの許容の心次第、か。
ディケイドを楽しむために電王を見始めました。
やっと半分くらい見終わりました。

ハナさん可愛かったのにどうして幼女になってしまったん?

そこが凄く悲しかったです。
とりあえずディケイドとの絡みにワクテカしときます。
Copyright © B++ All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]